新入社員配属、歓迎会
4月に入社した新入社員が正式に配属になり、歓迎会をしました。8月に正式に配属になり、1ヵ月経ってますが約5か月で正式配属です。他の会社もこれくらいなのでしょうか?結構遅い気もしますが。 私のグループは民間営業部ですが、チ…
4月に入社した新入社員が正式に配属になり、歓迎会をしました。8月に正式に配属になり、1ヵ月経ってますが約5か月で正式配属です。他の会社もこれくらいなのでしょうか?結構遅い気もしますが。 私のグループは民間営業部ですが、チ…
同じチームのメンバーが今月6日から休職することが決まりました。期間は約1か月間です。理由は医師の診断書による「心の休息が必要」です。これはいわゆるうつ病だということだろうと思います。その人は同じチームメンバーでありながら…
今年度の新入社員がようやく配属になりました。私のチームには3名が新たに加わります。来週からは一メンバーとして育てていかなければなりません。当面は同行にて教えていくOJTになるのですが、正直めんどくさいです。一番はサボれな…
リフレッシュ休暇はおかげさまで大きなトラブルもなく、夏休みの娘と一緒に過ごせました。なかなかお出かけできなかったことが悔やまれますが、それもまたいいかなと。学童に預けることなく、一緒にいてやれたことは大きなことだと思いま…
今日から5連休です。うちの会社は平日3日間、一年に一度どこかで休みがもらえます。土日とくっつけて5連休。ありがたい制度です。会社としては強制的に有給消化をさせる施策の一つでしょうが。 毎年10月に取っていたのですが、今年…
土曜日、全体会議で出勤でした。朝から夕方まで大きな会場を借りて、約120名の全社員が集まる会議です。私の会社は10月が決算なので、半期が終了した時点のこの時期に「下期経営方針」を各部が発表する場として毎年開催されます。 …
今日は先週日曜日に休日出勤した振替休日をもらってます。今月はお客様の都合で、明日からの土日も仕事なのです。さらに来週の土曜日も出勤。今月の土日の半分は休日出勤するという異例の事態。でもその分平日に振替休日がもらえるのでい…
今日から5月です。私の会社では下期が始まります。また本社の建て替えが始まるために今日から仮社屋での営業がスタートとなりました。 4月は始まりの時期でもあるのですが、1か月遅れでやってきた感じです。新しく何かを始める時って…
実はうちの会社、本社社屋を建て替えます。工期は約1年間なので、その間は近くの空きビルを借りて、そこを仮社屋として1年間営業することになりました。 今日は引っ越し前の最終日でした。ゴールデンウィーク明けの5月からは、もう仮…
今日は一日、新入社員のひとりと同行をしました。今年は11人の新入社員が入ってきています。どこの企業もOJTというものがあると思います。実際の業務を現場で見て感じながら学ぶというものです。 この間まで大学生であった彼は、社…