3連休となった中日、娘がどこかにお出かけしたいとしきりに言うので、家族で名古屋港水族館に行ってきました。名古屋港水族館は嫁と結婚する前に1度、娘が3歳ごろに一度行ったきりです。娘はもう覚えているはずもなく、初めての感覚のようでした。
岐阜から車で1時間で到着、連休中日とあって激込みでした。名古屋港水族館は南館と北館の3階建てでとても広く一日中遊べます。歩くのも大変ですが(笑)
エントランスを入ると大きな水槽にシャチやイルカが泳いでいました。娘は釘付けになって見入っていました。シャチはものすごく大きく、イルカはかわいくて人懐っこくて、水槽面に何度も寄ってきてくれてました。
シャチとイルカ


ベルーガは神秘的で真っ白の巨体で優雅に泳ぐ姿は、海の生体の奥深さを感じさせてくれます。深海魚コーナーではちょっとグロテスクな魚も。深海6000mにも生物は存在してます。そう思うと地球って人間以外にさまざまな生命が存在しているのだと感動すら覚えました。
イベントも多数行われていて、マイワシのトルネード、ドラえもんとコラボしたシネマ上映などいろいろ見てきました。
マイワシのトルネード

娘はペンギンが一番好きみたいです。たくさんのペンギンがいて、涼しそうに泳いでいました。しきりに「かわいい」ってはしゃいでいました。
ペンギン

ーまとめー
水族館なんて久しぶり。でも結構楽しめました。水族館なので中は涼しいかと思いきや、人が多すぎて結構ムシムシして暑かったです。魚は涼しそうでしたが(笑)
久しぶりにお出かけスポットにでかけた気がします。いつもイオンなどショッピングセンターか近くの本屋やブックオフくらいしか行かないので。
旅行やお出かけは子供が大人になってからの思い出にもなるし、いろいろ経験させてあげることは必要なので、大人は疲れますがいろいろと経験させてあげたいと思います。
いよいよ子供たちは来週から夏休み。お盆休みもあるし嫌でもまたどこかに連れていかなくては(笑)
コメントを残す