久しぶりに22時まで会社で仕事してました。家に到着したのが22時半過ぎ。
何も変わらない嫁にもう半分あきらめてます。

22時半に家に帰っても嫁はこたつで熟睡中。子供はひとりで部屋で学校の服を着たまま遊んでます。お風呂を沸かして着替えてから子供の時間割を娘と一緒にします。23時にお風呂が沸いて、娘をお風呂に促します。
娘が入っている間に私が夕ご飯。作り置きの夕飯をレンジであっためて食べ、洗いまわしをします。娘がお風呂からあがって、私がお風呂に入ります。出てきて時計を見ると0時です。娘の髪をドライヤーで乾かして、寝かしつけ。0時30にようやく娘が寝て私の時間。娘も私も6時半起床です。0時30分、嫁がのそっと起きてお風呂に入りにいきました。
ほぼ毎日こんな感じです。どう思いますか・・・。これが普通ですか?
小学校5年生で毎日の睡眠時間が6時間~7時間です。いいわけがありませんよね。私でもわかります。なぜそうなるか・・・帰りが遅い私が帰ってきてからすべてをするからです。嫁には言うと喧嘩になるのでもう言いません。
娘には申し訳ないけど、できるだけ自分でやるか、私の帰りを待っててもらうようにします。
今日もうんざりしてしまったので書いてしまいました。
コメントを残す