私の会社は社員数120名程度ですが、夫婦で勤めているペアが6組もいます。フロアが違うとか、本社と支店勤務とかならまだしも、同じフロアに2組も夫婦で働いているペアがあったりします。それってどうなの?・・・私なら耐えられません。

社内恋愛がそれだけ多いってことだと思うので、今付き合っている人も含めると相当いるかもしれません。でも夫婦でとなるとちょっとまた違います。
だって一日中一緒にいることになるんですよ?朝行ってきますとそれぞれ家を出ても会社でまた顔を合わせる。夫が叱られている姿を直接妻に見られてしまう、仕事で失敗したこと、成功したことが筒抜け。・・・絶対イヤです(笑)
家でも仕事の話が出てしまいそうだし、行動も丸見えなんですよ?どんな感じなんでしょうか。仲が良いといえばそれまでですが、夫婦は程よい距離感が必要だと私は思うのです。
もっと言ってしまうと、夫婦で妻のほうが役職者なんてペアも2組あります。職場が同じでフロアも同じで立場が逆転してしまっています。もちろんボーナスも妻のほうが上。
家ではどんな会話をしているのかとか、すごく気になってしまいました。
似たようなところで、よく同族会社で社長が父親なんて環境の会社もよくみかけます。見ていると、会社では父親を「社長」と呼び、敬語で話す。じゃあ、外では違うのでしょうか。
「先生と生徒」そんな関係もあったりするかもしれません。
あなたの会社にもそんな境遇の人がいたりしますか?
コメントを残す