最近、娘がJK語にはまっているのか、覚えだしたのか、頻繁に使うようになってきた。
これがけっこうおもしろく、私もだいたいのJK用語を覚えてしまいました。
子供の成長とともに影響される
子供に影響されることって、子持ちのパパママはよくあることだと思います。
娘が保育園の時はアンパンマンにハマり、この歳でほぼ全話見ました。
キャラもだいたい名前を知っています。
小学校低学年の時はプリキュア。ハートキャッチプリキュアが娘のプリキュア全盛期。
もちろん全話見ましたよ。ハマってしまって各地のショーも見に行ったり、映画を見に行ったり。
妖怪ウオッチもハマりました。メダル、集めましたよ。
最近は進撃の巨人、チャオコミックの漫画、などなど。
そしてJK語。
小学校でも流行っているのか、娘も自然と言葉にでるようになって、調べて使って、それが当たり前になってきて・・・。
もう、娘に影響されまくりです。
JK用語

娘との会話・・・
「明日の時間割しとくんだよ」→「りょ」「おけまるー」
「これインスタ映えするわぁ」→「うんうん、それな」
「ワンチャンあるっしょ」→「草生える」
「ありよりのありー」「ありよりのなしー」「なしよりのありー」「なしよりのなしー」→「・・・いみふなんだけど」
「おしゃかわだし、とりま、これにしとく」→「これぐうかわー」「おしゃかわー」
「ああ、おなすい」→「あーね」「てへぺろー」
こんな感じです(笑)
最近のJK語は難しいです。
娘がちょくちょく入れてくるので、それで返すようにしてますが、これがまた面白いので、ハマります。
おかげでいろいろ覚えました。
さすがに人前で使うのは恥ずかしいですが。
ーまとめー
こういうのも、なしよりのありかな。テンアゲで、バイブスあがるので、まぁよきかな。イミフだけど、娘がかまちょしてくれるし、好きぴ。えっ?のき?
そろそろフロリダします。草生えてまじ卍(笑)
コメントを残す