今日、会社の健康診断を受けました。私の会社では毎年1回この時期に実施されます。
年に一度の健康診断は正直ありがたいです。自分の体の状態を強制的に知ることができるからです。任意であった場合、普段の忙しさと費用面からたぶん受けることなく過ぎてしまうと思います。
私ももう42歳になり、病気というものにいつなってもおかしくない年齢になりました。正直不安です。若い時は病気になる確率も低いのでいいのですが、歳をとるとさすがに心配になります。
数年前までは会社の健康診断ははっきり言って、身体測定レベルしかしてもらうことができませんでした。最近はどうやら義務化が進んで、より詳しい健康診断をしてもらえるようになった気がします。

会社の健康診断は義務
会社で行われる年に1度の健康診断は、労働安全衛生法によって定められており、義務化されてます。同時に労働者側も受ける義務があります。
費用は原則会社負担です。ひとりあたり1万円程度の費用がかかります。
原則なので、「望ましい」という言い方になっており、もしかしたら天引きされている部分から賄われている可能性はあります。
もし会社側が義務を無視して、健康診断を実施しなかった場合、会社側に罰則が課せられることになります。
健康診断で実施した項目
私の会社では以下の診断をします。
- 胸部X線検査
- 心電図検査
- 尿検査
- 身長、体重測定
- バリウム検査(35歳以上)
- 視力検査
- 聴力検査
- 腹部周り測定
- 血液検査
- 血圧測定
- 医師による診察
- 事前検便検査
以上をやってくれます。こうみるとけっこう検査項目があります。
すべて終わらすのにだいたい1時間くらいかかりました。

つらいバリウム検査 前日の夜からの絶食
35歳以上は胃部検診としてバリウム検査があるのですが、そうでない人も検診の前日からは基本的に絶食をすることが求められます。
健康診断の時間から10時間は基本的に絶食です。
健康診断で行われる、胃部検査や血液検査は食事をすると受けられなかったり、数値が高くでてしまうからです。
特にバリウム検査を受ける場合は絶食はもちろんのこと、当日は水分の摂取も禁止です。これがまたつらいです。たばこももちろんダメです。
最近朝食をとる習慣ができてきたので、朝食べられないのはつらかったです。
特に水分がとれないのはのどが渇いてダメでした。
バリウム検査はバリウムが体から出るまではお腹がいつも痛くなります。
今日は1日腹痛とトイレに何度も行きました。
毎年1度の健康のバロメーターに ーまとめー
おそらくみなさんの会社でも健康診断はあると思います。是非受けてください。
年に一度でも健康診断を受けていると安心できます。
最近は食生活も乱れがちでいわゆる現代病という人が増えている中、いつ病気になるかわかりません。
ガンや糖尿病、高血圧による脳卒中や血液疾患などは誰もがいつなるかわからないリスクを持っています。健康診断は年1回の健康のバロメーターになります。
本当は年に1度、人間ドックくらいの定期検査を受けるのが望ましいのですが、忙しく、また費用もかかるためなかなか受けることができないと思います。
会社でせっかく時間をとって受けさせてくれるので、これほどありがたいことはありません。普段の健康管理が大切ですが、結果を見て戒めにするのもいいかもしれません。
私もいつもメタボの部分でひっかかります。
もっと痩せないと、病気予備軍です。結果はまた後ほど会社から通知されますが、それを見て、生活習慣をまた見直そうと思います。
コメントを残す