9月のこの時期になると、毎年ネット上で話題になるのが、新型iPhoneの発売についてです。日本のスマホユーザーの約7割を占めるiPhone。日本だけがiPhoneのシェアが圧倒的に多いのも特徴のひとつです。ちなみに世界的にみれば、Androidが約7割のシェアを誇っています。
9月12日にApple新製品発表イベント開催
そんなiPhoneですが、毎年9月に開かれるAppleの新製品発表イベントにてiPhoneは1年に一度刷新されます。今年は9月12日にイベントがAppleの新本社、「Apple Park」内にて開かれるとのこと。
今回のiPhoneは噂ながら、これまでは2年ごとにナンバリングがメジャーアップデートされてきたサイクルを7が発売されて1年で8になると言われています。
最近ではiPhone 8ではなく、iPhoen Xと呼ばれる端末になるとの噂も。
またiPhoen 8とiPhoen X、そして現行モデルのマイナーアップデート版のiPhone 7sの3つがでるとも言われています。
今回の9月のイベントでは間違いなく、iPhoneの新型がメイン発表となると思いますが、ほかにも現在Beta版が順次リリースされているiOS11、Apple Watch Series 3、4Kコンテンツ対応になると噂の第5世代Apple TVが同時に発表されるとの情報があります。
ちなみに6月に開催されたイベントのWWDC2017では、新型 iMac、Macbook、iPad Proなどが発表されたので、今回はPC系の発表はないと思います。
そういえばMac miniは発表されるのだろうか? 私はiMac miniユーザーで、Mac miniはもうかれこれ2014年にアップデートされて以来、更新されていないので期待しちゃいます。

新型 iPhone 「iPhone 8 / X Edition」デザインとスペック
ネット上ではさまざまな噂が流れてますが、デザインやスペックはどうなるのでしょうか?主だった噂をまとめてみました。
- ワイヤレス充電対応になる。
- バックパネルが iPhone 4の頃と同じガラスパネルになる。
- ディスプレイはベゼルレスデザインに。
- 有機ELディスプレイがいよいよ搭載。
- 7Plusでは横2連だったデュアルカメラが縦2連になりVR撮影対応に。
- 物理ホームボタンが仮想ホームボタンに。
- カメラが4K/60fps撮影対応に。
- Touch IDがFace ID,顔認証に。
- 容量に512GBモデルが登場。
- カラバリは3色(ブラック、ホワイト、ゴールド)に。
- 価格はいよいよ10万円越えから。
- 発売日は9月第3週、または第4週の金曜日に。(予約は発表後の15日(金)
- 本体サイズはiPhone 7とiPhone 7 PLUSの中間で5.8インチに。
以上が主だった変更点として噂になっています。

今回購入するかどうか ーまとめー
私はiPhoneをiPhone4から愛用してきています。
ほぼ毎年購入していて、iPhone4→iPhoen4s→iPhoen5→iPhoen5s→iPhoen6→iPhoen6s→iPhone7と発売と同時ではありませんでしたが、毎回新しいiPhoneに買い替えてます。
今回も発売されたらもちろん欲しいですが、今回は10万円越えが予想されてますし、正直見送ろうとも考えてます。
毎日の生活で一番身近にあって、いつも持ち歩いているものでもあるので、最新のいいものを持ち歩きたい衝動はありますが。
まあ、あと4日あまりですべてが明るみになるので、それから考えようかと思っています。
コメントを残す