今日は台風5号の影響で大荒れの天気です。ちょうど記事を書いている今、23時ごろですが、外は暴風雨です。東海地方にはめずらしく直撃しました。いつもはだいたい直撃はせずに通り過ぎることが多い地域です。
暴風雨警報もでていて、地域によっては避難指示まで出ている模様。自然の猛威ってバカにできないのは知ってるので、気をつけましょうね。

台風の影響で仕事を早く切り上げて帰宅することができて、今日は20時には家に。こんな早く家に帰ってきたのはひさしぶりで、思わずうたた寝してしまいました。
こんなことを言ってはいけないんですが、台風のおかげで早く帰ることができて、ちょっと嬉しい感じです。
子供の頃って台風とか雷とかワクワクしたもんでした。いつもと違った日常に子供ながらにワクワク。大人になってもいけないと思いながらも少しワクワクしたり。娘は特にそんな感じはないようですが・・。
台風の時期ってそういえばこれからですね。毎年8月が一番多くて、9月、10月とだんだん減ってくる感じらしいです。調べてみると、接近数は8月、9月、7月、10月の順で、上陸数は8月、9月、7月の順らしいです。
台風の定義
熱帯低気圧で、中心近くの最大風速が秒速17m以上になったものを台風と呼びます。
直径が200〜1000kmと大きさはさまざまです。
台風の名前
そういえば台風って名前がつけられているのをご存知ですか?
ちなみに今回の台風5号の名前は、NORU(ノルー)です。「台風○号」は気象庁が発生順につけてますが、名称は国際的な組織の台風委員会(日本含む14カ国等が加盟)がつけるそうです。140個の名前があらかじめ用意されていて、順につけられるそうです。
今回の台風はノロノロ台風って言われているのもあって、影響も長く続くようです。
岐阜は明日の朝方までに通過するみたいなので、まだしばらくは雨風が強そうです。窓もガタガタいって外はすごそう。
明日は台風一過の快晴になりそうなので、明日からの晴れに期待して、今日は早めに寝ることにします。
コメントを残す