今日は大垣市民プールに娘にせがまれて行ってきました。
娘は泳ぎが苦手で3mくらいしか泳げません。でも学校のプールも幸い仲の良い友達が一緒に遊んでくれているみたいで嫌がらずに行ってます。よかった・・。
娘はどうやら泳げるようになりたいみたいです。練習したいってしきりに言うので連れて行ってあげることにしました。

台風が近づいてきているのに今日はいい天気でぜっこうのプール日和。駐車場も満車でめちゃくちゃ人がいました。
着いてから流水プールでしばらく遊んでから、25mプールに移動してさっそく泳ぎの練習。娘曰く、息継ぎができないのと、体がどうしても沈んでしまうらしいです。
私は小学生の頃にスイミングに通っていたので泳ぎは得意です。娘に泳がせてみるとたしかに沈んでるし、息継ぎができていません。息継ぎをしようと顔をあげてしまっているのが原因ですね。「もっと顎をひいて下を向いて泳いでみたら」って体を支えながら練習につきあってあげました。

夕方くらいになってきてあと少し泳いでから帰ろうかとしてたとき、突然その時はきました。急にうまく泳げるようになったんです。
「コツをつかんだ」って言ってましたが、ほんとに急に泳ぎ方も変わって3mくらいしか泳げなかったのに、15mくらいいきなり泳ぎました。
これにはびっくりです。っていうか本人もびっくりしてました(笑)子供ってほんと吸収するのが早いですね。練習したらどんどんできるようになる。
ものすごく嬉しそうな娘の顔が今でも思い出されます。
よかったね!パパもものすごく嬉しいよ。
今日は泳げるようになった記念日だね。

帰りはいつもの大型書店に行きました。パパは嬉しすぎて、思わず買ってあげてしまいましたよ、娘が欲しがっていた「コピック」っていうイラストペン。
ほんと甘いなぁ・・俺って。でもそれくらい嬉しかったんです。
8月も気づけば1周目も終わりです。娘にとって今日一日、夏休みのよい思い出の1日になってくれてたら嬉しいなぁ。
来週からお盆休みもやってきます。また連れてってあげたいな。
たくさん夏休みの思い出をつくってあげたいって思ってます。
コメントを残す